well-being

みんなの居場所クラファン

女性が気軽に相談出来る場所に

一般財団法人 日本女性財団理事長、産婦人科医の対馬 ルリ子先生へご挨拶に伺いました😊10年程前、当時代表河合が勤めていたさいたま日赤のリハ部長からとても素敵な友人がいる…と紹介されたのがルリ子先生でした✨そのまま女性医療ネットワークへ入会...
お知らせ・活動予定

当時救えなかった母を…救いたい🍀

私の母は37歳の時(私が小学校4年生)に鬱病になり、難治性で生涯にわたり病気と闘い…生きづらさを感じながら生きてきました。当時、経営していたお店が支店を出し、母は新しいお店の運営と家事&育児。そして、弟は器械体操、私はスイミングの...
みんなの居場所クラファン

みんなの居場所づくり、クラファンスタートしました!

医療と地域をつなぐみんなの居場所づくりに向けて…ご支援よろしくお願い致します🙇‍♀️‼️本日より「まちの保健室付き心のバリアフリーカフェ」へ改装のためのクラファンがスタートしました💡子育て支援を中心に女性の駆け込み寺、ワークショップ、健康...
#1万人ママの声を聞かせて

女性の生涯の健康へ提言

先日、自民党政務調査会「女性の生涯の健康を考える小委員会」で妊娠中出産後の身体トラブル実態調査の報告と周産期の母体身体ケアに関して政策提言をさせていただきました😊‼️ 厚生労働省、国立成育研究医療センター母性内科医の村島 温...
お知らせ・活動予定

3周年企画「Well-beingな共生社会の創り方」

昨日、NPO法人ReMind総会&3周年企画が無事終わり、4期目に突入しました‼️ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました🙇‍♀️✨ 昨年はオンラインでしたが、今年は会場とのハイブリッドで開催。鎌田さんの設立記念...
タイトルとURLをコピーしました