まちの保健室

みんなの居場所クラファン

祝クラファン達成記念企画

3月21日、クラファン達成記念&ケアラーズカフェオーナーのたみさんの記念すべき節目のお誕生日のお祝い会を開催しました😊🎂✨ReMindメンバー&クラファン支援者が来てくださり、お子さんから高齢者までごちゃまぜの温かい空間と...
お知らせ・活動予定

2月12日バレンタイン企画やります💖

今週末、2月12日(日)はケアラーズカフェ現地で第2回つながるマルシェ:バレンタイン企画「自分を愛でる会」を開催します♪ 普段、なかなか自分のケアまで出来ない忙しい方も12日は自分へのご褒美として…自分に向き合ってみませんか😊💓 ...
みんなの居場所クラファン

女性が気軽に相談出来る場所に

一般財団法人 日本女性財団理事長、産婦人科医の対馬 ルリ子先生へご挨拶に伺いました😊10年程前、当時代表河合が勤めていたさいたま日赤のリハ部長からとても素敵な友人がいる…と紹介されたのがルリ子先生でした✨そのまま女性医療ネットワークへ入会...
お知らせ・活動予定

1/29「つながるマルシェ」開催のお知らせ

さいたま市のカフェで健康グルメ、健康相談会、健康けん玉などのイベントを開催します。
まちの保健室

「内科疾患を知ろう」町の保健室開催!

先週の町の保健室は「内科疾患を知ろう」をテーマにReMind副代表、理学療法士の吉澤隆治さんを講師に開催しました😊✨ 運動が健康に良いと言うけどどんな風に効果があるのか?よく聞く病気の症状も含めお話ししてくれました💡 ...
お知らせ・活動予定

まちの保健室で「歩く」

2022年3月11日、みんなの夢ハウスさんにて「いつまでも自分の足で歩き続けるために」をテーマにまちの保健室を開催しました! 講師を務めてくれたのはメンバーで理学療法士の岡村大介さん。なぜ歩くことが大事なのか?歩く前の準備、...
お知らせ・活動予定

まちの保健室「腰痛予防」行いました!

毎月第2.4金曜日にみんなの夢ハウスさんで開催しているReMindまちの保健室😊✨ 先週は代表の理学療法士河合が担当で「腰痛予防」をテーマに行いました。 年を重なるとどこかしら痛みが出たりしますが、その中でも腰痛の訴え...
活動報告

スナックあいこ89夜にお邪魔しました!

スナックあいこ第89夜でReMindの町の保健室活動についてお話しさせていただきました😊❣️常連さんも多い中で、緊張しましたが…愛子ママの包容力で健康、予防、地域、繋がり…皆さんと色々なお話をすることが出来ました💡国連で働く愛子ママはタイ...
まちの保健室

まちの保健室@みんなの夢ハウス

2022年1月28日、さいたま市のみんなの夢ハウスさんで今年最初のまちの保健室が開催されました。今年最初の講師は、ReMindメンバー管理栄養士・小嶋理恵子さんに務めていただきました。 テーマは寒い季節にぴったりの「体を温め...
まちの保健室

まちの保健室2021を終えました。

埼玉県共助づくり課NPO活動推進スタートアップ事業 2021年12月10日を持ちまして、浦和のコミュニティサロンみんなの夢ハウスさんで開催したReMindまちの保健室2021の全日程が無事終了しました😊❣️最終回は理学療法士菊池さん...
タイトルとURLをコピーしました