#1万人ママの声を聞かせて 多様なつながりが親子を守る 2023年3月25日、第6回日本産前産後ケア・子育て支援学会「多様なつながりが生む子育てニューノーマル 〜多職種連携〜」が開催され「多様なつながりが親子を守る」のシンポジストとして妊娠中出産後の母体身体的トラブル実態調査結果報告と理学療法... 2023.03.29 #1万人ママの声を聞かせて活動報告
みんなの居場所クラファン 祝クラファン達成記念企画 3月21日、クラファン達成記念&ケアラーズカフェオーナーのたみさんの記念すべき節目のお誕生日のお祝い会を開催しました😊🎂✨ReMindメンバー&クラファン支援者が来てくださり、お子さんから高齢者までごちゃまぜの温かい空間と... 2023.03.22 みんなの居場所クラファン活動報告
#1万人ママの声を聞かせて 第6回日本産前産後子育て支援学会が開催されます! 第6回日本産前産後ケア・子育て支援学会が「多様なつながりが生む子育てニューノーマル ~多職種連携~」をテーマに3月25日(土)開催されます😊日本女性財団、対馬ルリ子会長が大会長を務め、リマインド代表河合も微力ながら準備委員として関わらせて... 2023.03.17 #1万人ママの声を聞かせてお知らせ・活動予定
お知らせ・活動予定 クラファン目標達成しました! 38日間のクラファンが終了しました😊✨5年前、ReMind設立記念のイベントの代表挨拶で「障害があってもなくても誰も取り残さない包含社会が創りたい」とみんなの前で宣言した私。が、その言葉は「本当に私がそれを出来ているの❓」とそのまま自分に... 2023.03.11 お知らせ・活動予定まちの保健室みんなの居場所クラファン
お知らせ・活動予定 当時救えなかった母を…救いたい🍀 私の母は37歳の時(私が小学校4年生)に鬱病になり、難治性で生涯にわたり病気と闘い…生きづらさを感じながら生きてきました。当時、経営していたお店が支店を出し、母は新しいお店の運営と家事&育児。そして、弟は器械体操、私はスイミングの... 2023.02.02 お知らせ・活動予定みんなの居場所クラファン活動報告
#1万人ママの声を聞かせて 女性の生涯の健康へ提言 先日、自民党政務調査会「女性の生涯の健康を考える小委員会」で妊娠中出産後の身体トラブル実態調査の報告と周産期の母体身体ケアに関して政策提言をさせていただきました😊‼️ 厚生労働省、国立成育研究医療センター母性内科医の村島 温... 2022.09.10 #1万人ママの声を聞かせてお知らせ・活動予定働き方支援活動報告
#1万人ママの声を聞かせて ♯1万人ママの声を聞かせて アンケート開始 4月30日~5月15日まで出産経験のある女性に対して身体トラブルの実態調査を行います。 2022.04.30 #1万人ママの声を聞かせてお知らせ・活動予定
メディア テラコヤプラスさんに記事が掲載されました。 ご縁をいただき、株式会社Cyber Owl様が運営する教育メディア「テラコヤプラス」で記事の監修を行いました😊✨ 子どもにとって、家庭が安心して過ごせる場所とは限りません。私が小学生の頃から母は精神疾患を患っていたの... 2021.12.23 メディア
活動報告 講演 地域で支える子育て支援事業 10月31日、(公社)埼玉県理学療法士会、学校保健・特別支援教育推進委員会研修会で、中島愛さんと共にお話しさせていただきました。浦和スポーツクラブのスポーツ庁委託事業での理学療法士としての活動と他県で先進的に学校へのアプローチを行っている... 2021.10.31 活動報告
健康居酒屋 オンライン健康居酒屋オープン! 心がポキっと折れる前に…🍀7月222日(土)、初めてのオンライン健康居酒屋をオープンしました😊🍺✨気軽に飲みながら…心と体の相談が出来る場が作りたくて💖ReMindメンバー臨床心理士飯村 淳子さんから「子どもの愛着形成」のプチ講座後、参加... 2021.07.25 健康居酒屋活動報告