女性支援

お知らせ・活動予定

埼玉女性支援の輪キックオフ

第1回日本女性財団埼玉プラットフォーム連絡会キックオフ会議を開催しました😊 埼玉県知事大野元裕氏はじめ参議院議員小川克巳(小川かつみ)氏、参議院議員田中まさし氏、(一社)埼玉県中小企業家同友会代表理事小松君恵氏、(一財)日本...
お知らせ・活動予定

なぜ今、女性支援が必要なの⁉️

埼玉女性支援プラットフォーム連絡会キックオフ会議3月30日(日)埼玉の女性支援を横に繋ぐプラットフォーム作りがスタートします😊❣️ 支援団体、行政、専門職、政治家、経営者、民生委員、サポーターなど様々なリソースを集結して、先ずは今埼...
Humanbouquet

骨盤ケアピラティス講座を開催しました!

2024年初のHumanbouquetでのイベントとして、骨盤底筋ケアピラティス講座を開催しました😊✨ReMindメンバーの理学療法士、地舘美雪さんが岩手県から来てくれました! 骨盤底筋と体幹、姿勢、呼吸の関係の講義と共にス...
Humanbouquet

11月女性のためのお話し会

【女性のためのお話し会🍁】この度、コミュニティスペース&まちの保健室Humanbouquetは(一財)日本女性財団の女性支援の居場所として認定していただきました😊女性が気軽に安心して話せる場、女性のためのお話し会「Recon ca...
#1万人ママの声を聞かせて

多様なつながりが親子を守る

2023年3月25日、第6回日本産前産後ケア・子育て支援学会「多様なつながりが生む子育てニューノーマル 〜多職種連携〜」が開催され「多様なつながりが親子を守る」のシンポジストとして妊娠中出産後の母体身体的トラブル実態調査結果報告と理学療法...
#1万人ママの声を聞かせて

第6回日本産前産後子育て支援学会が開催されます!

第6回日本産前産後ケア・子育て支援学会が「多様なつながりが生む子育てニューノーマル ~多職種連携~」をテーマに3月25日(土)開催されます😊日本女性財団、対馬ルリ子会長が大会長を務め、リマインド代表河合も微力ながら準備委員として関わらせて...
#1万人ママの声を聞かせて

女性の生涯の健康へ提言

先日、自民党政務調査会「女性の生涯の健康を考える小委員会」で妊娠中出産後の身体トラブル実態調査の報告と周産期の母体身体ケアに関して政策提言をさせていただきました😊‼️ 厚生労働省、国立成育研究医療センター母性内科医の村島 温...
#1万人ママの声を聞かせて

小川議員へアンケート速報を届けに

アンケート速報を応援団として協力してくださった小川克巳参議院議員の元へReMindメンバーと共に届けに行ってきました💖小川議員からは皆さんの声を活かしていきたいと心強いメッセージもいただきました😊✨ 今年3月、リハビリテーシ...
お知らせ・活動予定

アンケート協力ありがとうございました!

1ヶ月間のアンケート回答期間終了し、6504名(出産回数11570名)の方の声が集まりました😊✨回答、シェア等ご協力いただき、本当にありがとうございました‼️速報ですが、妊娠中出産後に母体身体トラブル(腰痛、尿もれ、骨盤痛、手首の痛み等)...
#1万人ママの声を聞かせて

♯1万人ママの声を聞かせて アンケート開始

4月30日~5月15日まで出産経験のある女性に対して身体トラブルの実態調査を行います。
タイトルとURLをコピーしました